top of page

■2024年 10月 マインクラフト クリエイターサーバーに参加させていただいておりました。

執筆者の写真: AIHARA.comAIHARA.com

ここのブログに書くのはものすごく久々です。

どうもAIHARA STUDIOのAIHARAです。


ふと思い立って、昨年の出来事からこの記事に着手した2025年2月10日までの振り返りとして、少しここに思い出を書き残しておこうかなと。


とにかく色々とたくさんの出来事があって、本当に新しい人との出会いがたくさんあった。

同時に、顔見知りや元々知り合いだった友人との仲もさらに深まって嬉しいことがたくさんありました。


そんな思い出をここに箇条書きですが、友達になった方々との思い出と共に紹介していこうと思います。


なお、多少俺の記憶で盛ってる部分あるかもしれんので、先に謝罪しときます。ごめんぬ。



 

■【MCCS+】マインクラフトクリエイターサーバーについて


マインクラフトクリエイターサーバーとは、一昨年から開催された一年に一度実施されつつある、様々な業界のクリエイターや配信者などが集い、共にマインクラフトの世界を探索したり遊んだり建築したりする大規模イベントです。



主催と運営はこちらの方々。いつメンと言えばいつメン。

第一回の時から自分はこのクリエイターサーバーに参加させていただいておりまして、その時から大変仲良くさせていただいている、本当に凄い方々です。


本当に自分なんかが仲良くさせていただいてもいいのか不安になるくらいですが、くだらない話も含めゲラゲラと笑う事がたくさん増えて僕は幸せです。


 

●主催 / APO+




▼出版

ULTIMATE PIXEL CREW REPORT : https://amzn.asia/d/5UD6zil


今世紀日本のピクセルアート界を牽引するクリエイター。ほぼすべてのゲームが上手い。


APOさんの周りに人が集まるし、APOさんがいるから安心できることが沢山ある。

本当にリーダーの背中として学ぶことばかりです。有難い。

APOさんと出会って、MCCSに参加させてもらって、こんなに人生が楽しくなるとは思いませんでした。


そして最近ではlolを教えてもらってました。

本当におかげさまで、ちゃーちゃん( https://www.twitch.tv/cha_chan )の初心者カスタムでは足を引っ張る事が少なくなりました。まじでありがとうございます。

lolの師匠と言っても過言ではない。

直近ではイラストレーターのウラバナにも出演されてまじめな話と、いつものおふざけも全て詰まっててとてもよかった 笑



 

●主催・運営・システム構築 / hako生活



作品 : アンリアルライフ



開発中 : ピギーワン





インディーゲームのレーベル ヨカゼから販売している「アンリアルライフ」の制作者。

圧倒的ゲームクリエイター。天才で圧倒的努力家。

すべてを含めて秀才という言葉は、彼の事を表しているのかもしれないと勝手に思ってます。


たった一人で創ったと聞いたときは頭に?がたくさん生まれました。

任天堂switchでゲームを出すという偉業…仕事への姿勢、全部尊敬してます。

がちで最高の先輩って感じです。

実は…仕事への想いとか姿勢は、俺の理想だったりする。


さらに今回のMCCS+もオリジナルのスクリプトは彼一人で作成して実行していると聞きました。

やばすぎる…。知れば知るほど、hakoさんの可愛らしさと、知識の深さ、人を見る力、そして何より技術力の高さとフィジカルの強さ、そういった物に気が付いて、尊敬してたのにさらに尊敬する。


たまに頑張りすぎて怖いのでちゃんと休んでくださいね 笑


 

●運営 / しろねぎ




ピクセルアーティストのしろねぎちゃん。ねぎちゃんと呼んでおりますが男性です。

今回のMCCS+のサーバーでは二人で大作を制作しました。




原画
原画

▲本当は一人でやろうと思ってたサーバー内の大作。

2×2の大キャンパスを32枚使用して作成をしました。

彼が声かけてくれた時マジで泣きそうになりました。

アクシズを押し返す時のアムロってこういう気持ちだったんかな。


今回サーバーの中でも最大の大きさを誇るピクセルアートとして完成しました。

大きな爪痕を一緒に残せてうれしかった。


本当に彼も優秀だし優しいし、俺の適当な絡みにも応えてくれたり、

もしかしたら、迷惑しかかけてないかもしれん。笑

いつもありがとうね。優しすぎる。

彼の描く世界、好きが詰まってて本当にいいんだよなぁ。

このままビッグになってくれ。


 

運営 / ふじのら




めちゃめちゃ絵がうまいイラストレーター。絵が本当にかわいい。

こちらも男性です。男性ですがロリです。

あえてここで言おう。「そこに説明はいらないんだ。」

ってこれ言ったらサーバーの中でなぜかhakoさんが詰められるという謎の現象が発生して「説明しろ!!hako生活!!」がMCCS+サーバーのトレンドに入りました。

みんなの変なスイッチ押してしまってすみませんでしたhakoさん…。



彼自身とてもクールでありつつ、すごい人への優しさが伝わる人柄で僕は一方的に好きです。あとゲームセンスがやっぱいい。尊敬する。

もっと一緒に遊びたいから、色んなゲームに挑戦しようかなって勝手に思ってます。


 

クリエイターサーバーの開始前夜のテストサーバーで出会った印象的過ぎた人達


●寺田てら / Terada Tera





個展 : SENSIOUS 寺田てら展 https://www.teradatera-ten.com/



出会いは「最悪で最高」でした 笑


こんなことをいつかの通話でも話しておりまして、なんか映画の感想みたいになっちゃった…。


てらさんとは最初に二人で共に、このマイクラサーバーの中に、「俺たちうるさすぎるから二人ですこし離れに村を作ろう」と行動を共にしました。

その結果、うちの村には配信リテラシーギリギリを攻めた人や、

技術的な面など含めて色んな角度からのバケモノが集う「バケモノ村」を立ち上げる事に。

こんなすごい人とこんな事になるとは…と、今でも信じられません。


クレイジーさとDoの手数を見れば見るほどこういう人が成功するんだなと思い、

しかしてらさんを知っていけば知っていくほど、この人は本当に真面目というか大人なんだなと。


出会えて、マジで刺激を受けて、良かったなと思った人です。

振り返ると俺相当失礼な事してんじゃね? ってなるしなぁ(笑)

もうしわけねぇのでなんかで返します。思い出はまた後ほど語る。


そして大型の個展も、本当にお疲れ様でした。


▽マイクラでの様子はこちら




 

●枢木リツ / Kururugi Ritsu

所属 : NyamGaming ストリーマー部門 (https://x.com/NG_NyamGaming)


まじで最初男性だと思っててガチで失礼なことしてしまった。

イケボなんだよなぁ…。こちらストリーマーの方で出会った当初は個人配信者として活動されてました。


深夜に釣りしながら立ったまま寝てる所を何度か見てました 笑

クールさとフランクさのバランスがとても心地いい。

彼女のおススメする飯と酒は確実に美味い。深夜にその話術だけで飯テロくらってました。


最近はどこかに枢木リツとして所属したんかな?まじで頑張ってるので、応援してます。



 

●朱御 灰音 / Akemi Haine


所属 : いちプロ所属 2期生 (https://firststage-pro.com/)



いちプロ所属のVtuber。イケボでノリよくて最高だぜハイネ。

雑なボケすら投げても大体拾ってくれるし、ボケで返してくれる事もあるし、ツッコミまで出来て、その上ものまねも上手い。話し方やマイクラの行動を見てると分かる頭の回転の良さと、仕事できるなと思う事が多々あり、彼の魅力は底が見えん。


最近、体調崩し気味だから気を付けてくれハイネ。無理はすんなよ。

無理させてんの俺かもしれんけど。もう少しボケ上手くなるね。

あとアイコンに俺の絵を使ってくれてありがとう。また描くぜ。

描かせてくれ。


 

■MCCS+参加者紹介一覧と思い出。


色々話したい事なんて山程あって、その量は富士山を軽く凌駕するんですが、

とりあえずお会いした人たちを一人ずつ紹介していこうかと思います。

一人一人に本当に感謝したい。


時系列で話そうかと思ったけど、多分それだと小説くらいの文章量になるし、皆を紹介できないから…自分がもっとマメな性格だったらと恨みつつ頑張って書きます。


最終的に参加率が高く、絡みが結構あった方々を一旦ピックしつつ、思い出を振り返ります。マイクラ終わったあとのほうが仲良くなった人達も多い。本当に有難いです。

ある程度チームにも分かれてたので、それが分かる感じで紹介します。

いやあ、これから書くんだけど、マジで凄い人たち集まってたんだな…改めて振り返ると身震いがする。


では行きましょう。


 

【チーム バケモノ村】

寺田てら / Terada Tera



▽思い出

上記同じく、てらさん。

サーバー開始前夜のログインテストの際に少し意気投合、初日から行動を共にすることになり、「バケモノ村」の立ち上げを行った。


テンションの高さは一定なのにずっとしゃべって動き続けるマシンガンのような方で、押したトリガーから銃身が焼き付くまで指が離れないみたいな感じで最高にクレイジー。

当初。個展を控えているからめっちゃ忙しいはずやのに結構ログインしていらっしゃったんで普通に心配してました。

ただその姿に学ぶことが多く、自分も負けじとマイクラでは食らいついていましたが、僕の方がスタミナ切れることが多かったです。俺は弱い…。


明け方の限界ギリギリに動物探しに行ったり、ゲーム内では高価な飛行機を二機も瞬間的に破壊してガチへこみしてたり、街を「BAKEMONO FUJINORA」というアート作品で侵略したりと、とにかく見てるだけで飽きがいつまでたっても来ない。


フィジカルの強さと人柄の良さに頭の良さを知れてとても楽しい思い出がたくさんできました。

 

SEESE / しーぃーず



前回のクリエイターサーバーに引き続き、このサーバーでもおそらく最年少。

彼とももう二年近くの付き合いになる。バケモノ村三人目の人物。

引き入れた理由は「保護者が必要」というなんとも大人げない理由で引き込みました。


大御所にゅんこさんの切り抜きを見れば、その情けなさたるや一目瞭然だろう。



もうほんとうに止まらない我々をよくぞ引率してくれた。

心労どころか疲労含めて疲れがたまっていたのか、いやはや我々が暴れ倒したことが原因なのか、中盤彼はインフルエンザにかかりぶっ倒れるという大変な状態に。


無理させちゃったか、すまん 笑

また遊ぼうぜ


 

●おなつのにびたし / o72nonibitashi



▽思い出

おなつ色パレットというカフェをバケモノ村に建築。

マイクラ開催期間中にとある箱の彼女の推しが卒業し傷心中だったところ、この名前を建築につけることに。


彼女との出会いは、おなつが放浪していたところたまたまうちの村に寄ったところ声をかけました。

初対面だったのでどんな方なんだろうかとTwitterとツイッチを拝見。

どちゃくそセクシー担当と知り、「おうおうこいつもちゃんとバケモノだぜ!」と嬉しくなった記憶です。


のちに紹介するおゆひと共に洞窟へ冒険へ向かうもDdos攻撃により散り散りになり、

再ログイン時に無事だったおなつに荷物を回収してもらったりと、いろいろと助けられてばかりでした。


最近ではあの日本最大のロールプレイイベント「VCR グランドセフトオート」で運営サポートとして参加し、トレンドに「おなサポ」というとんでもない流行を生んでました。最高だぜおなつ。

釈迦さんはじめ、大物ストリーマーと並んでも引けを取らない彼女の人格に脱帽です。




めちゃめちゃ頑張ってる彼女のとんでもない情報発信は、いまだにみんなの間で話題になります。

これからも体に気を付けてマジで頑張ってくれ。



 

●朱御 灰音 / Akemi Haine


所属 : いちプロ所属 2期生 (https://firststage-pro.com/)


▽思い出

上記同じく、あけみ!はいね!でおなじみのいちプロ所属のVtuber。

単独でマイクラをすごい勢いで開拓し、てらさんと自分とはいねの三人で洞窟へ行くも、

完全に引率保護者と化したあけみはいね。

何話してたかうっすら覚えてるけどはっきり思い出せないくらい脳みそフリーで話してた気がします。

めちゃめちゃ楽しかったです。


第二の故郷として、ちらちらとうちの村に来ては結構ファーム手伝ってくれるし資材をマジでがんがん提供してくれるし面倒見が良すぎる彼は、

マイクラサーバー後半は現実で様々なウイルスに体を支配されて体調崩しまくってました。

ログインできない日々を過ごしてたらしいから、さすがに心配が勝つで…。


ほんま無理せんとしっかり休みつつやるんやで。


 

緒左名 / OSANA



▽思い出

イラストレーターのおさなさん。

おさなさんともなんだかんだ長い付き合い。

前回のクリエイターマイクラサーバーからの友達です。

今回マイクラサーバー内の大半を巻き込んで実施した大規模なピクセルアート体験会というイベントの大きな貢献者です。

彼にも本当に感謝をしてもしきれない。おさなさんがいなければ、このイベントは完成しなかった。

▽見やすいイベントはこちらのコンプサウルスちゃんの動画からスタンプで見れます。




▽裏方のわちゃわちゃはこちらから




このイベントをしたことによって、「おいおいバケモノ村まともなやつしかいねぇじゃねぇか」という自分含めて村のブランディング大失敗をしたわけですが、

結果的にAPOさんに感謝を伝えることもできてよかったです。


 

桜井 / SAKURAI



▽思い出

桜井さんも第一回のクリエイター鯖で、お会いしたお方で、普段はライターのお仕事をされている方。

物腰の柔らかさから伝わる賢さゆえに、よく頼ってることが多いです。


今回のマイクラサーバーでは、現実のお仕事がとても忙しそうでした。

二つか三つ建築されてたのですが、最後に作ってた巨大モンスタービルが完成しなかったのは残念でした。

もう少し手伝えれたらよかったんですが、、、。

建築中に何度も落下して死んでしまってるところを見かけてたのもいい思い出です。

桜井さんと遊ぶと何かしらプチイベントがある感じでとても面白い 笑


また一緒に遊びたいですな。


 

ばってんまる / BATTENMARU



ピアノもギターも弾き語りばちばちに上手い小さい妖精らしい。

年上の男性のばってんまるさんです。


実際彼の演奏めっちゃすごいです。


彼とも最初のマイクラからの付き合い。

忙しい中イベントの手伝いをシコシコと手伝ってくれた優秀な仲間です。

最近は小説を書いてるらしい。頑張ってんなばってんさん。

今度飲みに行こうぜ。


 

【かわいくていい匂いの女のコ陣営】

●大御所にゅんこ / OOGOSYO NYUNNKO






▽思い出

Sengoku Gaming 所属のVtuber。

その可愛さゆえに主におじさんたちに匂いを嗅がれてしまう始末。

▽証拠の映像はこちら


この間アップしてるカバーした歌ってみたの曲がめっちゃいい。

マイクラ内の地下でてらさんとかからたちーぬとかhakoさんとカラオケしたりして楽しい思い出ができました。

遊んでくれてありがとうございます。


 

●たろぺ / TAROPE



▽思い出

個人Vtuberの配信者。

よくk4senさんとlolをしているのを見てる。

lolがうまい。絵も上手いし歌も上手い。

逆に何ができないんだ彼女は…。


癖になる独特な話し方は彼女の魅力。

ピクセルアート体験会の終盤、

APOさんへのサプライズの時の「アポサンガ、死ンジャウ…!!」というなぜかカタコトの声が好きすぎる。


マイクラ内じゃあんまりはっきりとした絡みが無かったのですが、

その後の残ってるディスコードサーバーで話す事があったりすこしlolのアドバイスもらったりと、仲良くなれて嬉しいですわ。


また雑に談して遊んでくれたろーぺ。


 

●狐白うる / KOHAKU URU



▽思い出

個人Vtuberの配信者。

狐がモチーフのかわいらしい子。


彼女との出会いはマイクラ内でなぜかOne ok Rookの

完全感覚Dreamerという曲のおんなじ所を無限ループと、

あぱつあぱつと歌を歌いながら釣りをする所でした。


おかげでしばらくの間ワンオクロックの曲が頭から全く離れず、仕事中ワンオクロックを聞き続ける羽目に。

「なつかしいこの曲~」ってのと「そろそろ俺の頭から離れろ」が同時に存在する凄い状態になったのはいい思い出です。


配信者として凄くイケイケだという事を、最近ツイッチの配信を拝見して知りました。

色眼鏡なくお話してたもので、知った時にはマジでびっくりでした。すごい人だったんだなぁ~と。


みんなからは神と呼ばれてるようで、それを知らず自分はうーるーと呼ばせてもろてます。

僕が65人お絵描き中の時にラフを描いたら、サーバー内のディスコードのアイコンにしてくれて嬉しかったです。

たまに見かけてはお話ししてくれてありがとうね。配信応援してんべ。頑張って~。

ほんでエイトロックス教えて~


 

【動物lolガールズ陣営】

あやかさん / Ajaka



▽思い出

言わずと知れたk4senさんの奥さん。

マイクラ内ではちびゅーさんとなぎさっちさんと動物園を作っていらっしゃった。

ラーメン屋も作ってらっしゃって専用のスキンまでお持ちでした。すごい。


実はお話しする際、凄い勝手に緊張してます。

ほんとに失礼な事してないかだけめっちゃ怖い(笑)


マイクラ中、僕はその緊張を紛らわすために「黄色い車のパスタ屋さん」として、

あやかさんを見かけたらパスタをプレゼントと称し投げつけるだけの変なおじさんになってました。

めっちゃ失礼かこれもしかして。今更怖くなってきました。

しかし、そんな自分にも優しく接してくれて、APOさんへのサプライズプレゼントのドット絵も快く受けてくれて、

中盤僕は涙がとまりませんでした。


ちゃーちゃんのlol初心者カスタムの練習も少し付き合ってくださいまして、嬉しかったです。

人柄含め、本当にお優しい方でした。

また何かご縁があれば遊べたら嬉しいですな。


 

鳥黄沢ちびゅー / torikizawatibyu



▽思い出

よくあやかさんとなぎさっちさんと配信をされてるVtuberの方。

深夜動物園に寄った際にちゃーちゃんにご紹介に預かりまして、

lolめっちゃ強いと聞き、僕は勝手に諸葛亮と呼んでいます(初対面)。


最近たまに配信拝聴しております。

あんまりお話はできなかったのですが、

APOさんへのサプライズのイラストも快く引き受けてくださり、

イラストを描いたら喜んでくれたりと、めちゃめちゃ優しい方でした。

ありがたい。


もしお話する機会がまたあればもう少しお話してみたいです。


 

なぎさっち / Nagisacchi



▽思い出

よくあやかさんとちびゅーさんと配信をされてるVtuberの方。

深夜動物園に寄った際にちゃーちゃんにご紹介に預かりまして、

lol界のアイドルと紹介に預かり、それいらいアイドルと呼んでおります(初心者)。


Vの絵のお胸がとても大きく、描くのに苦労しましたが、喜んでいただける仕上がりになってよかったです…。


途中インフルエンザかなにか病気してたっぽく、最終日に必死でAPOコインを稼いでいたのを見かけてましたが、

そんな忙しい中でも挨拶してくれたりすこし話してくれたり、雑な絡みも笑いにしてくれる彼女の明るさは素晴らしいなと思いました。


体調に気を付けて配信含めて色々頑張ってほしいですね。

彼女ともまた何か機会があれば、もっとお話ししてみたいです。


 

【カジノ アトラクション バーサーカー陣営】

ちゃーちゃん / cha-chan



▽思い出


ちゃーちゃんとも実は2023年からの友人。

このMCCS+で久々に一緒に遊んだけど、相変わらずで安心しました。


今回のマイクラ内ではカジノを創ってました。

運営もシステム構築を手伝っており、

なにはともあれすべての規模がめちゃめちゃでかい。


一人でコツコツ真剣に取り組んでるその背中をみんなが見てる。

そんな彼女だから周りに人が集まって、なにも言わずとも手伝ったりするような、

人の善とはかくあるべきというような、そんな景色がそこにはありました。


みんながあったけぇし、あったけぇ人達が彼女の周りに集まる。

笑顔がチャームポイントで人格者だなと、常々おもいます。


最近では初心者lolカスタムを主催。

僕もお誘いいただきまして、これを機にとlolをはじめました。

このカスタムのおかげで、これまでなかなか遊ぶ機会がなかった方とも遊ぶ機会になりました。

とても楽しかったです。感謝。


また遊ぼうぜ。


▼初心者カスタム第一回はこちら





▼初心者カスタム第二回はこちら



 

グラニット / guranitto



▽思い出


ちゃーちゃんと一緒にカジノやアミューズメントパークの制作と運営をしていたグラちゃん。

ぐらちゃんとも一昨年からの付き合いなんですが、前よりもたくさん遊ぶ機会ができて嬉しかったです。


ちゃーちゃんとカジノの制作で、氷上レース場を創ったり、PVPできるゲームを創ったり、

本当に多種多様ですごい規模のマイクラアミューズメントを創っててすごいです。


普段はlolの配信をしているし、スプラトゥーンというゲームの元プロだそうで、

ほぼ全部のゲームセンスが高くてトーク力もある。場を回すこともできる頼りになる漢です。

一緒に遊ぶと「いかに人を楽しませるか」という事を考えて動いているのが伝わります。


まだまだたくさん一緒に遊びたいなと思います。


 

柏森エマ / Emma_Chouette



▽思い出


柏森エマさんとの思い出はAPOさんへのサプライズドットイラストをお願いしてからの出来事。


今回のMCCS+ではMODを使用してマイクラ内でドット絵を描くことができるんですが、

その道具の使い方が最初はかなり難しい。

マイクラ内でお会いした際にこのお願いを彼女にしてから数日後、ツイッターのDMで連絡がきました。

「AIHARAさんすみません!ドット絵のやり方わかんなくて無理かもしれないです…!」

彼女の悲鳴を聞き、仕事を爆速で終わらせ、事務所での作業を爆速で完了し、

三鷹から走って帰り、マイクラのMODの使い方をレクチャーさせていただきました。


完全にランナーズハイの状態でずっとしゃべる続けていた結果、とんでもない疲労感でしたが、彼女のリスナーにも喜んでもらえて嬉しかったです。


▼その出来事はこちらから




彼女の配信でもわかるように、とんでもないハイテンションのまま駆け巡る約30分程度。

シブチャんが制作したピクセルアートの"すするTV"のことを間違えて"すしらーめんりく"と間違えて呼んでたりするくらい脳みそが終わってました。

誰も気が付くことなく配信を終えまして、あとで見返してて恥ずかしくなるというのも良い思い出。


ほぼ初対面なのに、とても濃い時間を過ごした事で、

勝手になにか絆のようなものが生まれたような気がしています。


 

藍坂しう / Aisaka siu


所属 : すぺしゃりて ( https://specialite.games/talents/siu-aisaka/ )


▽思い出

Vtuber事務所のすぺしゃりてに所属していらっしゃるVtuberで配信者。

極度の人見知りだとお伺いしており、マイクラ内ではあんまりお話できておりませんでしたが、

ちゃーちゃんのカジノを手伝いに行くとだいたい無言で作業し続けている姿をよく見かけておりました。


こちらのイラストも喜んでくれてとても嬉しかったです。

普段はかわいらしい方なんでしょうが、最近ツイッターやツイッチでの配信でlolをしていらっしゃって、

どんどんと様子がおかしくなっていく彼女を眺めており、

対岸の火事かと思いきや自分もlolをはじめたばかりなので、全然他人事じゃなくなりそうで怖いです。


彼女には今後も強く生きてほしい。

もしまたマイクラ等でお会いする機会があれば是非お話してみたいです。


 

【コンプサイキシャハ陣営】

コンプサウルス / Compsaurus



▽思い出

コンプちゃんは一昨年のクリエイターサーバーでは本当に挨拶だけさせてもらった以降絡みがなかったので、今回のMCCS+で前よりも遊んだりできて嬉しかったです。


彼女一人でいても一生しゃべってて脳みそと口が直接つながってるように感じます。

生粋の配信者だなと。あと知識量がすごい。

これも彼女のトーク力をみると本当に伝わるし関心するし尊敬します。

自分の感性を客観して言語化する能力も高い。シンプルに頭が良いんだ本当に。

それでいて明るい。


最近は彼女とはlol初心者カスタムで対面張ってバチバチに殴りあった仲。

負けん気の強さやたまに出すポンに人間味を感じられ、同時に着眼点の面白さや物事に取り組むストイックさとか、かなり人をしっかり見てるなと感じるなどなど、自分に語彙が無くて良い表現ができないのだが、人としてのクオリティがとても高いと節々に感じられる。


これからも仲良くしてもらえると嬉しいです。


 

PSYQUI / サ イ キ


▽思い出

彼の曲を聴いたのはマイクラ内で弾き語りを耳にしてから、「え?あの曲の人なん?」が最初にありました。


こういうクリエイティブ系のサーバーで結構意識するのがあまり色眼鏡つけないで人と最初は接することで、会話やその人を知る中で、その人の性質や特性を知っていくようにしています。あくまで友達でいたいから特にそういうシーンには気を付けてはいます。なので曲を聴くまでは本当に雑な絡みしてました(笑)


彼はクリエイターとしてプロの側面を持ちつつも、物腰の柔らかさや優しい一面に男としても惚れ惚れとします。

めちゃめちゃ忙しいはずなのにマイクラのログイン率はとんでもなく高く、フィジカルの強さには目を見張るものがありました。彼の拠点はどうしても少し遠い場所にあったので、制作していたものをあんまり見れなかったのが残念でした。


一番の思い出は、装備もレベルの高さも、物資も最強レベルの彼が、最後のボスのエンダードラゴンに一瞬で消し炭にされていたことで絶望を感じた事。MODを使用していたので、ラスボスのあまりの強さに参加していた全員が絶望を抱きながらゾンビの如く戦いに身を投じて倒しにいったのを覚えております。


マイクラが終わった後も共通のサーバーで彼の仕事を垣間見ることができたり、いっしょにゲームをしたり、色々と遊ぶ機会もあってとても嬉しいです。今度はライブにも行きたい。


また遊んでくれると嬉しいです。


 

電脳ろーるしゃっは / Dennou ro-ru shaha



▽思い出

奇天烈、爽快、天晴とは彼のことを言うのかというぐらい声がでかく明るいのが彼の良いところ。

出会う度に人を笑顔にする、芸人というよりはピエロのような男です。


テンションの高さにトーク力に、突拍子もない叫び声にいつも笑いが起きる彼の事は、

確実に人格者だなと個人的に思ってます。


こういう人は頭の裏に冷静な部分が確実にある。

その上でその選択をできる彼に僕は目一杯の敬意を贈りたい。

場を盛り上げる能力には脱帽です。本当に感謝しています。


このMCCS+が終わった年末、おもちチャウダー先生が東京でコミケにいらっしゃるとのことで、MCCS+数人のメンバーで一緒に食事をしたのですが、彼は本当に頼もしかったです。


おかげでみんなとても楽しい時間を過ごす事ができました。

晩御飯を終えてボドゲカフェで深夜まで遊び、カラオケに行って、明け方まで散歩して、帝国ホテルで朝食をして昼手前に帰る。明け方帝国ホテルへ確認の連絡をしてくれたのは彼でした。


この瞬間、この時でしかできない思い出を、長時間絶えることなくみんなと楽しく過ごせたのは、まぎれもなく彼のおかげ。本当に感謝をしています。

また色々と小さいイベントで、彼自身も楽しめる時間をさらに創れたらうれしいです。


 

【くまコーヒー陣営】

おもちチャウダー / omochi cyauda-


作品 :



▽思い出

おもちチャウダー先生との出会いは一昨年の一度目のMCCS+。

イラストレーターとしてもLive2Dデザイナーとしても一流、現代の最前線を行くクリエイターです。

実は結構地元が近く、よく地元トークとか地方のあるある、魅力的な観光場所で話が盛り上がる事があります。


ホロライブさんのお仕事をたくさんされており、Yahooニュースに取り上げられる等、

本当にすごい方なのにその物腰の柔らかさと優しさが普段の行動からあふれています。


最近はよく深夜に作業をする会を開いて一緒に別々の作業をして雑談をしたりしています。

その時々のトレンドや出来事を話したりしてるだけで楽しい(笑)

ご飯にものすごく知見があって夜な夜な飯テロをくらうこともしばしば、それが良い。


また一緒にご飯行きましょうね。


 

くまのにい / kumano nee



▽思い出

3Dモデラーといったらいいのか、3Dクリエイターというべきか、いまだに悩むのですが、とてもかわいい3Dのキャラクターを制作されてる、くまのにいさん。

にいちゃんと呼んでいます。彼女とも一昨年のMCCSサーバーの際に知り合いまして、それから仲良くしていただいております。


僕が肩幅広いので、その弊害エピソードを話した際に約15分くらい彼女がツボっていたのを覚えています。

V体含め自分でモデリングされている3Dもめちゃめちゃかわいいしオシャレ。

お歌もとても上手で本当に多彩な面がたくさんあってとても素晴らしい。

よくツイッチの歌枠を除いてチルさせていただいております。


今回も忙しい中ログインされてイベントに出演されてたりしたので、そこで生演奏聞けて感動しました。

イベント後にバケモノ村に遊びに来てくれて観光してくれてめっちゃ嬉しかったっす。

なにかゲームとか誘いたいけど共通のゲームとかパッと思いつかないからズルズルと後ろに(笑)

忙しそうにされているんですが、またなにか遊ぶ機会があると嬉しいです。


 

【闇カジノ陣営】

三日 暦 / Mizukai koyomi



▽思い出

三日暦でみずかいこよみと読むらしく、それがまじで分からんかったので、みっかこよみとかさんかげつこよみとか色々呼ばれてるlolつよつよな個人配信Vtuber。


まだあんまりお話などできてないのですが、何度かlol一緒にやらせてもらいました。

だからたまに遊んでくれるとめっちゃ嬉しい。めっちゃ良い人です。


マイクラでは裏カジノを建てて運営。

サーバー最終日近くに法外なAPOコインを掛け合ってバトルロワイヤルや鉄骨渡りなどのエンターテインメントを提供していました。

裏カジノのゲームはどれも良いゲームバランスでとても楽しかったです。

次々とみんなお金が消し飛んでいってるのが本当に面白かった。


裏カジノの設営で「みんなから金をむしり取ってやる」というやましい気持ちだったらしいのですが、

カジノそのものの完成度があまりにも高くなり、「やっぱみんなにちゃんと遊んでほしい」と心変わりしたとhakoさんから聞いて、

めちゃめちゃ笑ったんですけどちゃんとクリエイティブしてて感動しました。


また一緒にあそんでくれると嬉しいです。


 

アズマ / AZUMA



▽思い出

アズマさんは映像クリエイターで、ずとまよなどのMVを担当されてる鬼凄い方。

マイクラ内では謎の真っ赤な招き猫の家を建ててた映像クリエイターのアズマさん。

デザインセンスとか表現力がめちゃめちゃ高い。

DDoSでサーバーが閉じてしまった時に急遽始まったガーティックフォンでは、

アズマさんが描いてくれた僕の絵があまりにも良すぎて、めっちゃ嬉しかったのをよく覚えています。

▼その時のガーティックフォン




もっといろいろお話したりしたかったなと思いつつ、また機会があれば一緒に遊んでくれるとめっちゃうれしいなと思います。

まじでがてぃふぉでたくさん描いてくれて嬉しかったです。


 

●ろんつ / lontu


作品 :


▽思い出

絵ウマでゲームウマのお兄さん。

スプラ含めてゲームが全部うまい。

配信もされているようで、今度スプラとか見に行きたいです。


ろんつさんももう少しお話したり遊んだりしたかったなという感じでした。

マイクラでお見掛けすると必ず声かけてくれたり本当にお優しい。


またまじで遊びましょう。

自分も遊べるゲーム増やしときます。


 

【映像クリエイター陣営】

かわ / kawa


▽思い出

映像クリエイターのかわさん。

過去の実績も含めて、とても大きなお仕事をされていました。


マイクラ内ではすれ違い際に挨拶したり、少し仕事のあるあるを話ししたりなどなどしました。

仲良くなったのはグースグースダックという宇宙人狼みたいなゲーム。

とんでもない確率で僕が人狼になり、なぜか一番最初に遭遇するかわさんを確実に食らうという、

奇跡のショートコントに笑いが止まりませんでした。

「俺まだグースグースダックしてない!!」という彼の叫び声が忘れられません。

またグースやろうねかわさん。ほかのゲームもしよう。


 

●Rei Kurashima / くらしまれい



くらしまれいさんも映像クリエイターの方。

彼も、僕なんかでも知ってるとても大きなお仕事をされていらっしゃる凄腕映像クリエイター。


くらしまさんも同じく、マイクラでは挨拶と少し仕事のあるある話をしてたりしてました。

もう少し一緒にマイクラ内でも遊んだりお話したりしたかったです。くらしまさんのことをもっと知りたい。

また遊ぶ機会とか作れたらいいなと、すこしだけ考えています。


 

【テン上ゲ クラブ陣営】

●枳 樊 / 𝙠𝙖𝙧𝙖𝙩𝙖𝙘𝙝𝙞 𝙢𝙖𝙜𝙖𝙠𝙞



▽思い出

からたちーぬとも昨年からの付き合いです。

イラスト、デザインセンス、成果物の品質、そして歌、どれを取っても非常にクオリティが高く素晴らしいクリエイターです。

最近はblenderに夢中らしく、クリエイティブを見ると彼女の好きなものがたくさん詰め込んであってとても素晴らしいです。


マイクラ内ではライブの出演にクラブの制作と運営、自身も出演をして場を盛り上げるなど、

めちゃめちゃ働きものやんけ!と、みんなにイベントと思い出を創る事を一所懸命にしておりました。

そのひたむきで熱い心に感動しておりました。


本人には恥ずかしくて伝えていないのですが、彼女のクリエイティブへの姿勢から実は色々と学ぶことが多い。

楽しそうにモノづくりしてる姿に、自分もやらねばと、心打たれる事があります。

これからさらにビッグになっていってくれ。応援してます。


 

●夜乃すみ / Yoruno sumi




▽思い出

すみぺーにょと呼ばせてもらって仲良くさせてもらってます。

最初に出会ったのはおなつのカフェで僕が仕事の対応をしている時にぐらちゃんに紹介をしてもらいました。

強烈なおじムーブをかまし、すみぺーにょの視聴者がおびえ始めるというとんでもない出会い方をしました。


その後も、寺さんやメグミルヒと僕が騒ぎまくってる場面にであったりと、

恐怖を与え続けてしまうという出来事がたくさんありました(笑)


普段からVシンガーとして活動されており、マイクラ内ではそのきれいな歌声で世代的にぶっささる曲を歌っており、その上手さに感動しておりました。お歌が上手。サーバーが終わったあともみんなでゲームしたりしてたまに遊んでます。友達になれて嬉しいです。


最近ではストグラでバズりあげておりイケイケです。

頑張ってらっしゃるんうれしいね。また遊びましょう。


 

Q.i / きゅーあい



▽思い出

ミルクトークのバンドQ.iさん。

めちゃめちゃ多彩で映像のお仕事をしながら、ご自身のご活動もされていらっしゃいます。

音楽もばちばちおしゃれです。

3月29日に渋谷のとあるイベントに出演されて、トークとライブをされるそうです。

↓自分も参加申し込みしたのでいってみようかとおもいます。


マイクラではライブに出演されており、未発表の新曲を聞くことができました。

このサーバーの特権ですね。

普段からとても活発で元気で陽気なお姉さんで、トーク力がとにかくえぐいすごさです。

次から次へとマシンガンの如く話題が現れるので凄いです。場に話題がなくならない。


作業しながらみんなで雑談することも多く、そうした時はだいたい朝まで話しながら作業すすめております。

楽しい時間をありがとうございます。

一緒にlolも練習中なので、また練習しましょう。


 

式部めぐり / Shikibu Meguri



▽思い出

しきめぐと呼んで仲良くさせてもらっております。

彼女のファーストインプレッションは"とっとこハム太郎"

クラブの出演者で会場をブチ上げたのがこのハム太郎でした。

みんな大盛り上がり。本当にすごい光景で、一撃でみんなの心を鷲掴みにしました。


特徴的で可愛らしい歌声がクセになる彼女の作品がかなり良い。

自分のいいところや強みをよく理解しており、それを上手く仕上げていると感じます。

ぜひ聞いてみてほしです。

 

samayuzame / さまゆざめ

所属 : Sony Music (Japan) / cocoon record ( https://cocoon-records.info/ )



▽思い出

ソニーミュージックに所属している音楽家。

作品も彼女らしさが本当に詰まっており、音を通じて彼女の色を丁寧に感じ取ることができる。

イベントもありお会いしたこともあるのですが、MVのまんまという印象でした。彼女の目力というか、目がとても良い。

その印象を絵に落とし込めないかと今回描きました。


いろんなゲーム音楽に映画の音楽も含めて参画されてるらしく、嬉々として報告くれるのでとても助かっています。やっぱり作家であり友人の活躍をしれるとやる気になるし元気をもらえる。このパワーがみなぎる感じは独特な感覚です。


マジで応援しておる。頑張ってるし成果も出してる立派なクリエイターとして尊敬しております。


 

【温泉 喫煙ほわほわ系暴力団陣営】

●ぢう / diu

作品 :

▽思い出

ぢうさんとは最初のマインクラフトサーバーで知り合いました。

当時はマイクラで釣りしたり少し絡むくらいでしたが、お話しできてよかったです。


SDの絵がすごく可愛いイラストレーターさん。

あやかさんやk4senさんたちのイラストを描かれており、

クオリティもさることながら、とても素晴らしいイラストレーターさん。


ゆったりと会話される方でたまに出るツッコミが個人的に好きなセンス。

今回のマイクラでは温泉街の一番メインと言える温泉を作っておりました。

めちゃめちゃクオリティ高く、石鹸が置かれていたり、脱衣所やサウナ室まで完備。


「これぞクリエイターサーバーだよなぁ」という素晴らしいクオリティで感動しました。

またマイクラとかイベント毎でゲームできたら嬉しいです。


 

●もぐた / moguta



▽思い出

セクシーで可愛いイラストを描かれるイラストレーター。

顔がパンダになったり猫になったりして一発で覚えられます。

彼女も一昨年のマイクラで知り合っております。


ゲームイラストなどを描いていらっしゃり、色使いがとても綺麗な作品をたくさん描かれております。


マイクラでは崖の上におしゃれなカフェスペースを作ってました。

僕の主催したイベントの準備に疲弊して別の作業がしたいと街を練り歩いていた時に、もぐたさんが建築場所の山を一人で黙々と削ってたので、だべりながら一緒にそれを手伝ったのが思い出です。


最近はlol一緒にやったりしました。

楽しかったです。

また何かゲーム一緒にやりましょう。


 

●りん / Lynn



▽思い出

りんさんとは今回のMCCS+でお会いした若手のイラストレーターで、

彼を表す言葉としたら、努力家、勤勉、まじめ、賢人。

そんな印象のある青年で、僕は彼を本当に尊敬してます。


画力もさることながら、物事を冷静に見る能力はやはり頭一つ抜けていると思いますし、若いからと驕ったりするような素振りも全くなく、堅実にコツコツと着実に進む姿勢が素晴らしい。


一緒にlolでも遊んだんですが、彼の良さが最大限発揮される素晴らしいプレイングでした。一緒にゲームできてうれしかったです。

人見知りだと聞いてたけど全然そんなことなさそうだし、話せば話すほどフレッシュでとても良い。

また何か遊びたいです。


 

●赤樫 / akagashi




▽思い出

今回は本当にお見かけするくらいで全くお話しできなかったのですが、

漫画家さんらしく、Twitterを訪れるととても可愛い絵柄のクリエイターでした。


マイクラでは温泉街のチームで色々やっていたらしい。

また何か機会がある際には漫画家という職業の色々なことを聞いてみたいです。


 

●いちる / ichiru




▽思い出

いちるんとももう長い付き合い。

このサーバーの中じゃ今のところ一番飲みに行ってる友人。

イケメンで良いところで働いてる。

かっこいいイラストも特徴的ですばらしいし、顔がキリっとしてイケメン。


横浜で飲み歩き、大阪でも飲み歩き、新年会でも飲み倒し、飲んでばっかりな気がしますが、色々と話したりテンション高くなったりと楽しいです。

この間誕生日だった様子。おめでとう。


また遊ぼうぜ兄弟。


 

●ドラゴンのすぺじー / spezie




▽思い出

すぺ兄と呼んでおります。

VRchatで色々やってるらしく、めっちゃめちゃ良い声のお兄さん。

APOさんと昔ながらのご友人らしく、声優業をされており、クリエイターとしても事業者としてもとても素晴らしい方です。


ドラゴンモチーフのCGがとてもかわいい。

blenderもできて、最近はイラストも初めてみたらしく、

いろんなことに意欲的に取り組む姿勢がとても素晴らしいです。

フィジカルがとても軽いのがすごい。


これからも遊んでくださいませ。

また雑談しましょう。


 

【単独陣営】

●春場ねぎ / haruba negi


作品 : 五等分の花嫁 https://amzn.asia/d/4kIHJoX



▽思い出

言わずと知れた、あの「五等分の花嫁」の作者。漫画家の春場ねぎ先生です。

本当にすごいサーバーですよ。めちゃめちゃ仲良くなれてとてもうれしいです。

年末に忘年会は夜通し一緒に遊び、年始の新年会でも夜通し遊び、

最近は一緒にボドゲカフェに行くほど遊んでおります。


クリエイターはだれもがそうですが、仕事忙しくなると遊んだりする時間と知らぬ間に疎遠になりがちだから、

ねぎ先生ほどになればやはり遊ぶための時間を創らないといけない。

忙しい中でも一緒にあそんでくださって本当にうれしいです。

今年はたくさん遊んで息抜きをしていきましょう。


 

ユウマ / UMA




▽思い出

ユウマさんとはもうかれこれ5年くらいの友人です。

昔もよくボドゲしたりごはん食べたりしてました。

久しぶりにマイクラで遊べてマジで嬉しかったです。


マイクラでは「ユウマ鉄道」という大事業を実施。

マイクラ内で発展した地域全てにアクセスが可能なトロッコ鉄道を作成しておりました。

めちゃめちゃ仕事や原稿に追われていたのによくあの規模の事業を完成させたなと…すごい胆力と気力です。

楽しむ人には勝てないと言いますが、彼を見ているとまさしくそれを体現する強さを感じています。


最近は特に超売れっ子なユウマさん。

常に忙しそうにしていらっしゃるのですが、またボドゲやなにかゲームで遊べると嬉しいので、誘います。


 

● ⁰෴⁰ / acubi tomaranai


▽思い出

あくびさんも一昨年のマイクラサーバーで出会った友人。

めちゃめちゃイケボで生粋の関西人。あくびさんの関西弁がまじで好き 笑


自分は広島出身なんですけど、友人にごりごりの関西弁がいたので混ざることがあるのでへんな関西弁交じりになることがありますが、

純度の高い関西弁を聞くとなにか自分の話し方とは本質的に違う感動するものがあります。


イラストレーターで作品がすべておしゃれすぎて素晴らしすぎ。あらゆるセンスが高い印象です。

最近一緒にできるゲームが増えてきたのでよくあそんだり作業したりしてます。嬉しい。

また一緒にあそんでくださいまし。


 

●沙羽 / sawa


作品 :

▽思い出

さわことは今回のマイクラで出会って友達になりました。


彼女との最初の出会いは温泉街の奥の人形の館に用事があっておさなさんと向かっている道中。


笑う声がイルカのようだという話題からものまねの話をしてる最中、セミの鳴き真似もできると聞き、彼女がセミの物真似をしながら、僕が松山千春の大空と大地の中でを歌うことで、声だけでその場を夏に誘ってしまうという、

いわば即席「蝉セッション」という合体技を編み出してしまいました。

ちなみに井上陽水の少年時代バージョンもあります。彼女の芸達者さに感服いたします。


この技をクラブのイベントの終盤で実施。会場を大いに盛り上げることができてとても楽しかったです。

▽その様子




マイクラ内では早々にジャックポット引き当てて大金持ちになったり、永遠に釣り堀で釣りしてたので釣りだけでゲームクリアできるくらいコインを稼いだり、いたるところでいろんな人の仕事を手伝っていたり、いろんな出来事があったようです。


イラストレーターとしてもすばらしい画力の持ち主。

自分のVtuberの体も自作しているとのこと。とてもかわいらしいデザインで素晴らしい。


いろんなゲームしてるらしく何度か一緒に遊ばせてもらいました。

サーバー終了後もみんなとちょいちょいゲームしたりで交流があって嬉しいです。

彼女と遊ぶと飽きる事がないくらいなにかしら事件があったりするので、"持ってる"なと感じることが多いです。

また色々とイベントとかで遊べると嬉しいです。

 

●はむを / hamuwo




▽思い出

はむおとも最初のマイクラで出会ってそこからたまに一緒に遊んだりしてます。

彼はマインクラフターで、マイクラを使って創作をしており、その規模感はどれも壮大でまじで凄い。

すごい謙遜をされるのですが、彼も本当に素晴らしいクリエイターです。

表現したいものが明白かつ品質があまりにも高い。

マイクラで創作活動という、表現ツールとしてゲームシステムを用いる現代ならではの手法に感動します。


FPSもとても上手いし、個人的には彼の人柄、話し方がとてもすばらしい。

場を盛り上げる事も、冷静に回りを見て分析もできる感性と思考量。

そのディティールの精度は並大抵ではなく、「これでいいのか?」という意識を持ち続けるシーンをよく目にしてます。

純粋にかなり凄い。見習わないといけないなぁと思わされることがたくさんあります。


また一緒になにかしら遊びたいところ。

彼のスキルの高さにおいてかれる一方ですが(笑)

また遊んでくれると嬉しいです。


 

●メグミルヒ / megmilch


作品 :



▽思い出

メグミルヒとはこのマイクラサーバーで出会った友人。

ドッターでとても美しい作品を制作している方です。

ドット絵だけじゃなく、イラスト制作の技量も高く、制作のレベルが非常に高くて素晴らしいです。


マイクラ内で彼女をよく知りましたが、てらさんといたずら暴走機関車状態があったりと、

悪ガキムーブが最高にクレイジーで、とても良い持ち味でした 笑。


独特のテンポですすむ彼女との会話は変化球がおおくてとても楽しいです。

自分の脳内にない返事があると楽しいもので、そういう性質の彼女だからこそ

作品に良い着眼点が取り入れられてるんだなと頷ける感性をもっています。


みんなでやるゲームの時も彼女の異才が放たれることで、ゲーム全体の面白さや体験がグッと上がるのを感じます。

少なくとも自分にはツボです 笑。おもしろい。

またなにか一緒にゲームで遊びたいです。


 

●野々熊びこり / nonokuma_bicori



▽思い出

びこりーぬと呼ばせてもらってます。

彼女ともこの新たなマインクラフトのクリエイターサーバーで出会って友達になりました。

とても声が良い。仕事できるタイプの方なのが、その佇まいからよくわかります。


夜な夜な一人で建築をしていたので、よく枢木と声掛けに行ってました。

元々の木をベースにおうちを創っていらっしゃってとてもおしゃれな建築を創っておりました。

なので、とある事故になりかけたのをよく覚えております。

今回「こきりMOD」というモッドがはいっており、木の一か所を崩すと、木を形成するブロックの要素が一発で取る事ができるというものでした。


そう、彼女の家はも「もともとの木をベースに作られている」という事。

危うく、ブロックを削り切ってしまって外壁がすべてなくなってしまう事件を起こすところでした。

まじで本当に焦りました 笑


普段はインディーゲームを実況している実力派のVtuber。

配信も面白いのでお勧めです。


今回とても仲良くなれて嬉しかったです。またなにか遊びましょう。


 

●当麻ゆう / Touma yuu


WildRift公式インフルエンサー


▽思い出

とまーゆと呼んでいます。彼女も一昨年のクリエイターサーバーから仲良くさせてもらっております。

結構長い付き合いになるんだなと感慨深い。

イラストレーターで自分でLive2Dもやってる凄腕クリエイター。

つい最近ツイッターのフォロワーが1万人になったとのことで、おめでとう!!


彼女は今回も料理屋を営んでおり、僕は昆布を彼女に届けたり、うちの村で増やし過ぎた動物をおすそ分けしたりなどのお手伝いを少ししておりました。

その後、僕はコンブマンとして街中を駆け回ることに。


特に冒険に一緒にいったりは今回はできなかったんですが、見かけるたびに少しお話したり、

建築の進捗を教えてもらったりと交流がありました。

前の建築も好きでしたが、今回はさらに腕に磨きをかけていたのには感動しました。

hakoさんとも「すごいねぇ~」と話しておりました。


こんど何か遊ぶ機会があれば、冒険したりしたいです。

また別でゲームする機会とかあれば、いっしょに遊んでくれるとうれしいです。

 

●はるるちゃん / haruruchan


▽思い出

僕は勝手にはるるんとよんでます。

彼女も一昨年のクリエイターサーバーから仲良くさせてもらっております。


はるるんともだいぶ一緒に遊ぶようになって嬉しいです。

今回かなり大きな建築してたのが印象的。

それ以外は結構探索に行ってたっぽい?


今回のサーバーでめっちゃ交流あったわけじゃないけど、わりと普段から仲良くさせてもろてるんで嬉しいです。

彼女の凄いところは「あまりにも気が利く」という点。ここはまじで尊敬するところです。

何度か彼女のそういう一面に救われたシーンがあり、本当によく人を見ているなと感激します。


これからもなんか一緒にゲームで遊んだりできればうれしいので、またなんか遊んでくださいな。



 

●もてと / Moteto



▽思い出

もてとさんとも一昨年のマイクラサーバーで一緒に遊んだ仲です。

ピクセルアートをされており、一枚の制作がすごいボリュームのクリエイターです。


今年は離れた場所でずっと巨大な地下建築をされてたみたいでなかなか交流ができなかったのですが、

同じサーバーで何度かお話させていただくこともあり、小説や純文学にとても詳しい。賢人だなといった風格の持ち主です。


また一緒に作業通話とかしましょうぜ。

 

●rof10 / ろふと



▽思い出

ろふとさんとは今回のサーバーで知り合った友達です。

ゲームがごっつうまいらしい。


今回の思い出はAPOさんへのサプライズのドット絵でFFのドットデザインを創ってくれたことです。

始めてドットを描いたみたいなんですが、FFを選ぶセンスにその完成度も素晴らしく、

ゲームの上手い人ってなにやっても大体上手いんじゃね?と思いました…。


サーバーが終わったあとも何度かあそぶ機会もあって、うれしいです。

また何か遊んでくれると嬉しいです。


 

●すき🐇うーろす / SUKI Urosu



▽思い出

うちゃんと呼ばせてもらってます。個人Vtuberで活動されてる方。

今回のサーバーで知り合った友達です。

最近よくツイッタでへんな絡みしてる仲です。おもろいです彼女。


エンタメ力高くて人柄もとても良いですが、たまに様子がおかしくなって猟奇的になるのが最高。

あとめちゃめちゃ性格がマメなのがよくわかるんですが、FA描くとDMわざわざくれたりと本当にまじめなんだなあという。


またなんか遊ぶ機会があれば是非遊びましょう。


 

●枢木リツ / kururgi ritsu


上記同じく枢木リツ。Vtuberではなく、ストリーマーでイケボな女性配信者。

サーバーが始まる前夜祭の場所で枢木と朱御 灰音と出会いました。

同じタイミングで寺田てらさんとも出会い、一通り大暴れしたあとに深夜みんなで雑談してました。


はいねも枢木もいろんな知識があるので次から次へと話題が出てきて面白かったです。

このMCCS+を通して仲良くなれたのが本当に嬉しかったです。

色んな知識を持ってるから、深夜によく飯テロをくらっていたのと、だらだら話をしていたのをよく覚えております。


オーバーウォッチ2めっちゃ上手くてツイッチで配信みながら感心してます。

これからもがんばってくれ。たまに雑談しようぜ。


 

●ROMIZURI / ろみずり



▽思い出

ろみさんはツイッチで配信しているストリーマー。

おじさん同士のシナジーがあり、僕は彼とは初めて会った気がしないです。

一緒にマイクラ内でインサイダーゲームをしていた時に、DIO事件というものが発生しました。

インサイダーゲームとは、ワード人狼的なゲーム?で、質問者の中に人狼がいるのを当てに行くゲームになるんですが、マイクラならではの事件で、僕がインサイダーになり、席を移動しなくてもいいのに席を移動して本を確認するという事をしてしまったせいで、ろみさんにばれるという…なんとも説明がむずかしい事件なので、こちらにその事件の全貌が分かる動画を張っておきます。


テンションめっちゃ高くてこれぞ「配信者!」みたいな感じで凄いパワフル。

遊んでてめちゃめちゃ楽しいです。lolとかも凄い上手い。


また一緒に何かゲームできればうれしい。


 

●よわいちゃん / lv_yowai



▽思い出

よわいちゃんさんとはこのサーバーで出会ったVtuberの方。

めちゃめちゃかわいい声がマイクラの初期スキンから発せられるのでめちゃおもろい。

深夜によくログインされてたので、枢木と絡みに行ってました。


喉をやられてたようで、ほぼジェスチャーでコミュニケーションとってた日もあって、

意外と言葉を交えなくても会話って成り立つもんやなと笑っておりました。

少しでしたが思い出ができて嬉しいです。


活動もがんばってらっしゃるみたいなので、また機会があれば遊べたらと思います。


 

●tarbo / たーぼ


作品 :



▽思い出

たぼちゃんと呼んで仲良くさせてもらってます。

色使いのきれいなイラストレーター。


今回のMCCS+では交流が少なかったんですが、結構早々にゲームクリアしてた印象なので、

色々と冒険に行っていたりしたんだろうなと。


彼とも最初のサーバーから仲良くさせてもらっており、結構長い付き合い。

ゆるっとしたマイペースな人柄でたまに出す天然がかわいい男性です。


最近だとロケットリーグを一緒に明け方までやったりしてあそんでおりました。

これからも色々遊べたら嬉しいです。



 

●シブチャ / SIVcha



▽思い出

しぶちゃんと呼ばせていただいてるネットミームに強すぎる若きドット絵師のイラストレーター。

描いている世界観とか彼の持つ独特な雰囲気や空気感が結構好き。

そういえばVISIONSとかの雑誌にも彼の作品が載っていたりするので是非。


彼とも一昨年の初回MCCSで仲良くなり、夜な夜な一緒に作業したりしてました。

最初のマイクラ鯖で、「しぶちゃん、新しいパソコン買うからちょっと見守ってて」といい、

なぜか彼の目の前で高額商品を買うという行事になってまいりました。

次は椅子を買うときに彼に見守ってもらおうかなと思います。


今回のMCCS+ではラーメン屋台を創っていたのですが、そのクオリティの高さにびっくりしました。

MCCS+終了後もちょいちょい夜中作業したり、長い付き合いでとても嬉しい。

また一緒に作業通話などなどしましょう。


 

●Muscat / ますかっと




▽思い出

マスカットさんとは今回のMCCS+で出会ったドット絵師の方。

実績がすごいクリエイターさんで、様々なプロジェクトに携わっていらっしゃいました。

すごいです。


今回のマイクラ鯖ではイベントの際にサプライズの依頼をしたくてお話しました。

物腰の柔らかいステキな方でした。

もっと色々お話したりしたかったのですが、今回はあまりお話できず…

また機会があったら一緒に遊べたら嬉しいです。


 

●かげんおゆひ / kagenn oyuhi



▽思い出

おゆーひーと呼んで仲良くさせてもらってます。

彼女とも今回のMCCS+で新たに出会った友人です。

イラストレーターでアニメーションなどもできるなんでも最強なクリエイター。

色使いが優しくとても素晴らしい絵師さんです。


今回のサーバーでは序盤にいろんな事件を一緒に経験した仲間でした。

おなつとおゆひと自分で一緒に冒険に行った先でDDos攻撃にあったのですが、

道中も色々とあって本当に楽しい思い出ができました。


彼女の持ち味である柔らかい話方で、ツッコミもボケに載ってくれたりしてくれるのでついついボケ倒してしまいます 笑

最近週に一度おさなさんやすみぺーにょと一緒にオンラインで映画を一緒に見る仲。

これがなかなか楽しくて、見終わった映画を友達とすぐに感想を言い合うというのはとっても良い体験だなと。

最初に映画見ようとみんなを誘ってくれたおゆーひに感謝です。

また色々と遊んだり雑談したり映画みたりしましょう。


 

●みきち / mikichi



▽思い出

みきちーぬと呼んで仲良くさせていただいております。

今回のMCCS+で知り合ったストリーマーの方。

おもちチャウダー先生が作画とLive2Dをしてらっしゃるようで、

Vtuberのビジュアルもあるっぽくてとてもかわいい。


今回のマイクラ内では雪だるまとクリスマスツリーを創っていました。

初めての建築と聞いたんですが、そうとは思えないくらい立派な建築で感動しました。

建築中何度も落下してしんでしまっているログをみていましたが、すごい根性でした。


またなにかゲームとかで一緒に遊べると嬉しいです。



 

●Uki / ゆうき

▽思い出

ゆうきさんはAPOさんの古くからの友人らしく、今回のMCCSで出会いました。

普段は配信を少しされてるそうなのですが、URLなどを知る機会がなくてこちらで紹介できませんでした。


初遭遇の段階ででっかいゾウさんを捕まえてたのですが、そのサイズとゾウさんであるということで

そのイケメンぶりからは想像できない、とんでもない下ネタのオンパレード祭りが開催されておりました。

主に彼は集団でいじり倒されてただけなので圧倒的に被害者なのですが、腹がよじれるくらいおもしろくて楽しかった思い出です。


普段はすごくフレッシュな空気をまとっていらっしゃるので、

たまに自分なんかが雑がらみして恐れ多いなと感じる事がありますが、とても気の優しいかたでした。


最近はロケリで相手チームの監督をされておりましたので、少しだけお話したりすることがありました。

またなにかゲームなどして遊べると嬉しいです。



 

●りず / rizveeet



▽思い出

りずさんとは今回のMCCSでお会いした配信者の方で、彼もまたイケボです。

マイクラではたまに建築をのぞいたり、APOさんへのサプライズで慣れない中ドットを描いてくれたりなど交流がありました。


赤樫さんがイラストを描いてるスタンプなどがあるみたいでとてもかわいいくてステキです。

マイクラでは本当にふわっとしか絡めなかったんですが、最近ではlolの初心者カスタムでは対戦相手として一緒にバトルしたりしました。

めちゃめちゃ強くてびっくりするくらいゲームうまかったので、今度はチームゲーやりたいです。

ゲーム強い人ってめっちゃ優しいんですけど、りずさんもめちゃめちゃ優しくてイケメンでした。


また一緒に遊びましょう。



 

●嬉野ピクルス / ureshino pickles


▽思い出

嬉野ピクルスさんとは今回のマイクラ鯖では全然お話できなかったんですが、めちゃめちゃ愉快な方だという事はよく理解できるおもしろい方でした。

配信画面が最高にクレイジー。リアルな顔のパーツに体がピクルスで、めっちゃ叫ぶし歌声めっちゃきれい(笑)


ギャップの詰め合わせセットみたいな方で、今回のMCCSのラスト閉会式でもその異才を放っておりました。

こんかいイラスト描かせていただいたんですが、全然絡みがないのに胴体を切り裂かれたふざけた絵を贈っても嫌な顔一つせずよろこんでくれるくらい優しい方でした。


またなにか一緒に遊べる機会があるといいなと思っております。

まだ話せてないのだけが心残りですね…。


 

■MCCS+参加者 合計65名を描き切った2025年の1月5日。


手紙とかも良いけど自分は絵描きなので、感謝を伝えるなら絵の方がいいかなと思ってなんとなく描き始めたらこんなことになってました。


なんで描いてくれるの?って聞かれることが多いのですが、描きたいから描いてるだけだからまじでそれ以外の理由ないんですけど。手紙とかよりこっちのほうが自分らしいだけですし。


ラフのままだったり、塗れたものもあったり、上手く描けないから描き直したものもあったり、完成度なんてもんはなく、ふらふらとして、けどしっかりと一人一人を見つめて描いたこの二カ月半。


アイコンにしてくれたり、感想をくれたり、みんなお世辞だったとしても喜んでくれて嬉しかったな…。絵を描いててよかったと思うのと同時に、もっと上手く描けたのになと思ったり。本当にいろんな気づきがある。


描いてたら本当に色々と思い出すんだよなぁ…。

あの時めっちゃ笑ったなとか、しょーもない話したなとか、あの話題を面白く返せなかったなとか、もっとサポートできたよなとか、眠気と疲労が限界だったなとか、迷惑かけたなとか…。この人のこともっと知りかったなとか、失礼な事してなかったかなとか、心配かけたなとか…。


当たり前だけど、人間だからめっちゃ感動するし、腹抱えて笑うし、かなり色んな事を助けてもらったし、感謝と好きという気持ちと、めっちゃ泣きそうになる事もたくさんあったし、一部自分がやりきれない事もあるし、これめっちゃ失礼だったかなとか思ったりするし、ちょっとがめつい事したかなって事もあるし、まぁこれはただの独白ですが…自分の人間性も同時に見つめ直すという事だったりしました。


表現するという事について、こういう瞬間や大切な時間や気持ちを忘れない事だったり、

そういう一面が自分の描くという動機になってる事が、最近は特によくある。


いままで商業として描く事を意識してきたし、絵を仕事として正しく金をいただくラインを考えてきた。でも今回、お金じゃない、つながりの一つとして、描くという事は自分にとって、本当に新鮮だった。


今でも自分の絵というものに、かつての偉人達のような価値がつくなんてのは到底思えない。タッチだって定まってない。現にこのクリエイターサーバーの中じゃ俺のこれまでのクリエイティブなんて霞んで無いのと等しいだろうし、それは正しく自分を評価しているってことの裏返しでもあると思うから納得している。


ある程度、人よりも少し描く事が出来るようになったからやってるって意識の方がずっと強い。真似もそこそこ上手くなったと思う。ただ、それだけではあまりにも面白くない。


でも今回、そうじゃないシーンと出会う事で、少しでも自分がやってきたことが、

なにか目に見えない物が、形として少し残る事で、すこしだけ肯定された気がして勝手に嬉しくなった。


その感覚って、明確な精度のラインはないし、自分勝手だし、傲慢だと思うし、切ないし、怖いし、大事な事なのに20年近くずっと忘れてたし。


今後は、自分の仕事の先に居るユーザーやお客様、自分が手掛ける商品を手に取る人達すべての、喜ぶ顔とかそういう綺麗なもんを想像して創っていくような、そんな意識やニュアンスが持てると、描くという行為その物の、本質的な何かが少し変わっていくような気がする。


まだまだ波はあるけど、描ける気持ちの時に、自分の応援の気持ちや、自分の表現したかった世界について、素直になにが届けられるんだろうと、少しずつ考えて形にしていきたい。

これじゃクリエイターっていうより作家になろうとしてるようでなんだか恥ずかしい。


仕事に関しては、私情は本当に必要ないけど、他の人の感情までなくす必要はないから、これまで自分が感じて来たニュアンスを辿るようなフローを取り入れたいとおもう。


ただまぁ随分スタートが遅れちゃったなぁなんて思いますね。

こんなすごい事に気がつける今の環境が、本当に有難い。


感謝を込めてここに思い出を残すという事で、この記事につめこみました。

時々自分で振り返ろうかなと思います。

皆、楽しい日々をありがとう。


そしてAPOさん、hakoさん、ねぎちゃん、のらちゃん、楽しい場を創ってくれて本当にありがとうございました。

また機会があれば、呼んでもらえると嬉しいなぁ。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


■AIHARA STUDIO

最近Youtubeで作画配信やってます。

遊びにいらっしゃいな。

 
 
 

留言


bottom of page